その挑戦が世界を変える その応援が未来を創る

<aside> 🌍

U-25エンジニア専門奨学金型採用マッチングコミュニティ

</aside>

理念

PROBLEM:夢に対しての資金・機会不足(学生)、IT人材不足(企業)

<aside> 💡

日本の高校生・大学生の36%が自分の夢に向かって行動している

しかし、多くの人が諦めてしまう

何故なら、自分の夢に向かって挑戦を続けるための資金・機会を十分に得られないから

例えば、奨学金はほとんどが貸与型であるし、給付型は倍率が高すぎる。クラファンは掲載数が多すぎて自分のプロジェクトを見てもらえることが少ない、ある程度先にファンを持っていないと資金調達が難しい。自分が育ててきた才能・スキルを・能力を企業に活かすことができていない。

</aside>

学生 (2).png

WHY:なぜこのようなことが起きてしまうのか

<aside> 💡

  1. 学生が自己成長や活動のための資金・機会を十分に得られないこと。
  2. 企業が若い才能にアクセスしにくく、効率的に結びつく手段が不足していること。
  3. 企業が若い才能に直接投資し、支援する機会が限られているため、関わりを持ちにくい。 </aside>

HOW:どのように解決するか → 未来を切り拓く若き才能と社会をつなぐ

<aside> 💡

卓越した才能を持つ学生が自分の挑戦・夢に対して企業が応援資金を提供してくれる代わりに、彼らの特別な人材(スキル・ポテンシャル)を支援者に提供します。

</aside>

12月15日 ピッチデック.png

12月15日 ピッチデック (1).png

UNIQUE POINTS:コミュニティに入ることでできること

<aside> 💡

  1. 学生が挑戦や夢を実現する活動を、企業が支援し、成長を促します。その対価として、卓越した才能を持つ学生エンジニアが、支援してくれた企業に貢献する奨学金採用という新たな雇用形態を創出します。
  2. 厳しい審査を突破した学生のみが集まっているため、圧倒的に学生の質が高く、企業が各々にマッチした学生を効率的に見つけることができるため、様々なコストの削減が可能になります。
  3. 学生は自分たちのことを直接、企業にアピールができるため、より近い関係を築くことが可能です。 </aside>